WebデザイナーはプログラミングができなくてもOK。でもマークアップはできるようになろう。

基本スキル

こんにちは、りょうちんです。

Webデザイナーを目指す方の中には、プログラミングできなくても大丈夫?と思われる方もいると思います。

結論から言うと、

プログラミングはできなくても大丈夫!
でも、HTML/CSSはできたほうが良いです。というか、必須です

え?HTML/CSSを書くのはプログラミングじゃないの?

と思われる方もいるかも知れませんが、HTML/CSSはプログラム言語ではなくマークアップ言語です。

この記事では、Webデザイナーがプログラミングをできなくていい理由や、マークアップがどうしてデザイナーに必要なのかということを解説していきます。

プログラミングとマークアップの違い

プログラミングとマークアップの違いは、大まかに言うと下記になります。

  • プログラミングは、変数や関数を使って情報を処理する言語を書くこと。
  • マークアップは、Webページをブラウザで表示するための文章構造を表した言語を書くこと。

プログラミングはデータをどう処理するか考えるので、プログラムの書き方が様々に存在します。

こうすればイケてる書き方になるとか、書いたけどそもそも動かない…など学習することが多く、習得するのが少し難しいです。

プログラミング言語の例としては、JavaScript、PHP、Python、Rubyなどがあります。

マークアップは、Webページの構造を表したものなので書き方に正解があります。

HTMLで文章の構造を書き、そこに色や大きさなどの設定をCSSに書きます。

覚えればできるものなので、誰でも比較的簡単に習得することができます

プログラミングが必要ない理由:現場は分業性になっているから

実際の現場では、Webデザインとプログラミングは完全に分業になっている場合が多いです。

なぜ分業するかというと、

  • そのほうが作業効率がいいから
  • それぞれの職種が専門性を高めたほうが高度なものができるから

という理由になります。

なので、Webデザイナーがプログラミングを書くことはほぼないので、プログラミングはできる必要がありません。(将来的にできるようになると、重宝されます。)

では、HTML/CSSなどのマークアップはどうか。

これもやはり、Webデザインはデザイナーが担当し、マークアップはマークアップ・エンジニア(コーダー)が担当して、分業することが多いです。

ただ、自社のWebサイトの運用や更新をしている部署のWebデザイナーだと、Webデザインとマークアップを兼ねることが多かったりします。

マークアップが必要な理由:Webデザインの質や効率が上がるから

現場では分業制と書いておきながら、マークアップは必要と矛盾していることを書いております 笑

その理由を解説していきます。

構造を理解したデザインができるようになる

HTMLやCSSを理解していないと、実装が困難なWebデザインをしてしまったり、違うデバイス(PCやスマホ)での見た目の切り替えと言ったレスポンシブ・デザインなどが考慮しづらくなります。

その結果、マークアップ・エンジニアが実装しづらかったり、ユーザーが操作しづらいページになってしまったり、Webページの品質が落ちます

なので、WebページがHTMLとCSSによって、どう作られているかを意識しながらデザインすることが、デザインの質を上げる1つのポイントになります。

エンジニアとのコミュニケーションが楽になる

HTMLとCSSを知っていると実装も考慮に入れてデザインできるので、エンジニアにマークアップをお願いするときに手戻りも発生しにくくなります。

逆にそれらを知らないと、エンジニアと会話していてどうも細かいところが噛み合わなかったり、エンジニアからの信頼が得られにくくなってきます

なので、社内のエンジニアと仕事をしやすくなるという点でも、HTML/CSSはわかっている必要があります。

デザイナーにも難しくないし、今後プラスになる

HTMLやCSSは覚えれば、誰でも書けるようになります。特に才能がいりません。

昔は、ブラウザによって表示が変わってしまうことが多く、それに対応する様々な技を覚える必要がありましたが、現在はブラウザも統一した仕様になってきたので、そのようなこともあまり多くありません。

昔は、chromeでは大丈夫なのに、IE(Internet Explorer)で激しく表示が崩れるとかよく有りました…(´;ω;`)

なので、ちょっとプログラミングに抵抗感がある方も、マークアップはぜひ覚えておきましょう

また、マークアップができると、副業でWebサイトの運営できたり、フリーランスになってデザインからマークアップまで一貫して受注できて重宝されたり、今後のプラスにもなります。

HTML/CSSはどこで勉強すればいいの?

書籍やオンラインスクール、通学するスクールなど、勉強方法はいくつかあります。

自分のレベルに合った勉強方法をしましょう。

もうすでにWebデザインはできる方なら、オンラインや書籍で独学する

ある程度Webデザインができる方は、もうすでに何かしらHTML/CSSの知識があるのではないでしょうか。

そのような場合は、書籍やオンラインで独学してもある程度スムーズに勉強できるでしょうし、お金がかからないのでおすすめです。

オススメ書籍

HTML/CSSを学ぶには、なるべく新しく出版されたものが良いです。なぜなら、ブラウザの変化により、書き方やお作法が少し変わっていくからです。

Webデザイン業界で有名なmanaさんの書籍が最近では良いと思います。

オンラインスクール

オンラインスクールは無料から有料のものまで色々あります。

それぞれ無料で触れるので、登録してみて自分に合ったものを利用してみましょう。

Udemyは講座1万円〜のものもあって他のオンラインサービスより高いですが、セールをやると千円くらいになったりするので、セールしているときがおすすめです。

未経験なら、有料のスクールで学ぶ

完全に未経験だと、独学より有料のスクールがおすすめです。

たまに独学でできちゃう人もいますが、ほとんどの人が挫折しやすいので、やはり誰かに1から習うのが良いと思います。

お金はかかりますが、独学で時間とお金を無駄にするより、自己投資する価値はあるかと思います。

詳しくは下記にオススメの学校を書いています。もしよかったら参考にしてください。

失業を期に転職を目指すなら、職業訓練校で学ぶ

失業や会社を辞めてWebデザイナーへの転職を目指す方は、職業訓練校もおすすめです。

職業訓練校は無料で通え、HTML/CSSの基礎を学べるので、タイミングが合うなら非常におすすめです。

ただ、最初に入学試験があり、誰でも行けるわけではないので要注意です。

【おまけ話】プログラミングができるようになると、稼げるようになる

プログラミングはできなくてもOKという記事ですが、将来Webデザイナーよりもっとステップアップしたいなら、将来的にはプログラミングを勉強するのは、非常に有益です。

詳しくは下記にまとめておりますので、よろしかったら御覧ください。

まとめ:Webデザイナーは、プログラミングは必要ないけど、HTML/CSSは最低限できるようになろう。

今回はWebデザイナーにプログラミングは必要ないけど、HTML/CSSと言ったマークアップは必要ということを書きました。

マークアップはそこまで難しくないので、ぜひ学習しておきましょう。基礎知識なら、働きながらでも2,3ヶ月で学べると思います。

なにか、ご質問等あればコメントやTwitterにDMをいただければ、お答えいたします。お気軽にどうぞ〜!

では、まったね〜(^_^)/~

コメント

タイトルとURLをコピーしました